
第20回
Facebookコミュニティを活用したオンライン授業の改善と改良型ハイフレックス授業の提案
掛下 哲郎 佐賀大学 理工学部 情報部門・准教授
詳細ページ
第20回
数学授業事例報告―moodle、zoom、自作ボード、YouTubeを利用した同期非同期ブレンド型講義―
本田 あおい 九州工業大学情報工学研究院知能情報工学研究系准教授
詳細ページ
第20回
京都大学 2020年度後期の授業展開
喜多 一 京都大学情報環境機構長・教授
詳細ページ
第20回
対面・遠隔のハイブリッド形式による100名超の情報処理演習
栗木 一郎 東北大学電気通信研究所 准教授,坂本 修一 東北大学電気通信研究所 教授
詳細ページ
第20回
令和2年度秋冬学期の大阪大学の現状
進藤 修一 大阪大学副学長(全学教育担当)
詳細ページ
第20回
文部科学省ご挨拶
瀧本 寛 文部科学省初等中等教育局長
詳細ページ
第19回
ちょっとでいいので学習履歴確認の勧めと語学教育における学習履歴活用
三石 大 東北大学 データ駆動科学・AI教育研究センター准教授
詳細ページ
第19回
デジタルネイティブ世代の学生が大学のオンライン授業をサポートする 〜九州大学と東京大学の事例から〜
野口 岳 九州大学21世紀プログラム4年,中條 麟太郎 東京大学教養学部2年・大学院情報学環教育部研究生,冨田 里奈 九州大学共創学部2年,新堂 風 九州大学システム情報科学府1年,德永 紗英東京大学教養学部2年
詳細ページ
第19回
コロナ禍におけるカールスルーエ工科大学の取り組み
SAIER Tarek カールスルーエ工科大学 応用情報学/形式記述手法研究科博士課程
詳細ページ
第19回
オンライン講義に新しい映像表現を組み込んだ遠隔的な技術演習の取り組み
小池 武嗣 聖隷クリストファー大学看護学部 助教
詳細ページ
第19回
Facultyのレジリエンスを実現するオンライン化相談室の実践
築地 達郎 龍谷大学社会学部 准教授・オンライン授業推進主任・コミュニティマネジメント学科主任
詳細ページ
第19回
対面/オンライン混合授業実現のために越えたハードル
角野 浩史 東京大学教養学部 准教授/学部長補佐
詳細ページ