第19回
サポート体制
学生の声
コロナ禍におけるオンライン授業への突然の転換は、教職員にとっても学生にとっても経験したことのない難題であった。九州大学と東京大学では、学生を中心とするサポートチームが結成され、デジタルネイティブ世代の目線でオンライン授業の技術支援に取り組んだ。支援の一つとして導入したチャットサポートには、今もなお多くの利用がある。この発表では両大学の取り組みを比較しつつ、学生がポストコロナの大学運営に関わる意義を提起する。