
第11回
医療系大学での臨床実習における遠隔授業の取り組み~模擬症例を用いた推論構築のフレームワーク~
跡見 友章 杏林大学保健学部理学療法学科教授
詳細ページ
第11回
北海道大学の導入ガイドとFAQ利用によるオンライン授業支援
重田 勝介 北海道大学情報基盤センター准教授/高等教育推進機構オープンエデュケーションセンター副センター長,杉浦 真由美 北海道大学高等教育推進機構オープンエデュケーションセンター助教
詳細ページ
第11回
東北大学のオンライン授業に関するアンケートについて
松河 秀哉 東北大学高度教養教育・学生支援機構講師
詳細ページ
第11回
ICTを利用した教育を振り返る
藤巻 朗 名古屋大学副総長(教育・留学生担当)
詳細ページ
第11回
ノースカロライナ州立大学における遠隔教育の実践と次世代オンライン教育システムの開発
松田 昇 ノースカロライナ州立大学、コンピュータサイエンス学科准教授
詳細ページ
第11回
文科省ご挨拶
菱山 豊 文部科学省科学技術・学術政策局長
詳細ページ
特設
遠隔授業のニューノーマル: 3月末からの大規模(2000人超)オンラインシンポジウムは10回を迎えた。主催者と文科省が未来の教育を語り合う
中川 哲 文部科学省初等中等教育局視学委員,西山 崇志 文部科学省高等教育局専門教育課企画官,田浦 健次朗 東京大学情報基盤センター長・教授,安浦 寛人 九州大学理事・副学長,喜連川 優 国立情報学研究所長
詳細ページ
第10回
教員みんなで取り組むオンライン授業
岡本 弘之 アサンプション国際中学校高等学校
詳細ページ
第10回
東京大学附属学校 遠隔学習支援の取り組み
淺川 俊彦 東京大学教育学部附属中等教育学校副校長
詳細ページ
第10回
子どもたちの学びを止めない熊本市におけるオンライン授業の取組
塩津 昭弘 熊本市教育次長,本田 裕紀 熊本市教育センター副所長
詳細ページ
第10回
ウィズコロナ時代の対話型オンライン授業と授業研究に向けて
白水 始 国立教育政策研究所・総括研究官/新しい学びプロジェクト研究協議会・副代表
詳細ページ
第10回
プラハカレル大学でのzoom授業を無事終えることができました
岩間 一雄 京都大学数理解析研究所特任教授/カレル大学客員教授
詳細ページ