
第61回
分散型IDがもたらすパラダイムシフト
安田 クリスチーナ マイクロソフト・コーポレーション アイデンティティ規格アーキテクト
詳細ページ
第61回
コアファシリティ構築支援プログラムにおける研究データ管理基盤~金沢大学での取り組み事例~
松平 拓也 金沢大学総合技術部情報部門主任技術職員
詳細ページ
第61回
不透明な時代においても機能し続ける大学であるために
尾家 祐二 九州工業大学 名誉教授
詳細ページ
第61回
ご挨拶
藤江 陽子 文部科学省総合教育政策局長
詳細ページ
第60回
第60回フリーディスカッション
第60回フリーディスカッション
詳細ページ
第60回
東北大学における業務のDX推進
藤本 一之 東北大学情報部デジタル変革推進課特命課長
詳細ページ
第60回
東北大学未踏スケールデータアナリティクスセンターの取組み
中尾 光之 東北大学総長特命教授・未踏スケールデータアナリティクスセンター長
詳細ページ
第60回
北大コアファシリティ構想
佐々木 隆太 北海道大学創成研究機構グローバルファシリティセンター特任助教
詳細ページ
第60回
自然エネルギー100%大学とその展開 -脱炭素化への大学の貢献-
原科 幸彦 千葉商科大学学長
詳細ページ
第60回
ご挨拶
柿田 恭良 文部科学省科学技術・学術政策局長
詳細ページ
第59回
第59回フリーディスカッション
第59回フリーディスカッション
詳細ページ
第59回
円筒型360°VRシアター導入によるフィールド科学教育改革
川村 洋平 北海道大学大学院工学研究院 教授
詳細ページ