第86回
言語教育支援
マルチモーダル会話AIエージェント
大学教育
早稲田大学を舞台にして実施されてきた、人と共に成長するオンライン語学学習支援AI開発事業「Tutorial English AI プロジェクト」の経緯と今後の展望についてご紹介いたします。本プロジェクトは、2020年の新型コロナウイルス感染拡大に伴うオンライン教育のニーズの高まりも背景として、早稲田大学知覚情報システム研究所が培ってきた会話AI技術をフル活用した先進的な言語コミュニケーション学習支援AIの実現を目指して開始されました。早稲田大学グローバルエデュケーションセンターの設置科目「Tutorial English」の実績・ノウハウも活かし、英語教育の専門家とAIが連携して受講者の英語コミュニケーション能力を判定したり、学習者と教育者の双方に対して納得感のあるAIシステムの技術体系を研究開発してきました。この技術は早稲田大学発スタートアップのエキュメノポリスを通して「LANGX Speaking(ラングエックス・スピーキング)」として製品化されています。講演では、LANGXの今後の展望についても併せてご紹介いたします。