第85回
ChatGPT
ソフトウェア開発
ソフトウェア設計
"ソフトウェア開発において、設計プロセスは重要である。私は、ChatGPTを活用した対話的なソフトウエア開発を行ってきましたが、それは、見方を変えれば設計支援です。ただ、適切なプロンプトを適切な順序で提示するのは容易ではありません。 そのことが、学習者にとって先が見えないという感じをいだかせ、学習・開発上の障壁となることもあります。 本講演では、ChatGPTを活用した対話的な設計、設計支援の実例を示し、短期間で成果を得られる“時短学習”が可能であることを紹介します。 ChatGPTとの会話術や具体的なプロンプトの最適化を通じて、要件定義やアーキテクチャ設計といった上流工程の可視化について、要求と設計の関係を整理しながら、学習者がどのように設計思考を身につけられるかを事例を交えて紹介します。"