第43回

Learning in Metaverse (LiM):オンライン教育の新しい形

長尾 確 名古屋大学情報学研究科 教授/(株)CYPE Technology 代表取締役

講演概要

オンライン教育

授業設計

ツール・環境

メタバースとは、オープンで多目的な仮想世界である。オンライン教育は、今後このメタバースを利用して行うのが良いと思われる。それは、これまでのオンライン教育では不足していた臨場感や対話性を補完できるからである。そのための準備として、名古屋大学では、2020年より仮想講義室を利用した3D講義コンテンツを制作し、その視聴システムを提供している。誰でもWebサーバーを立ち上げ、運用可能にしたことによって、インターネットが大きく発展したように、メタバースも誰でも仮想世界を創造し、共有可能にすることによって発展すると思われる。その具体例の一つが、デジタルキャンパスである。これは、現実の大学を模した仮想空間であり、アカデミックな活動を行えるものである。本講演では、仮想講義室とアバターを用いる3D講義コンテンツ、メタバースを目指したデジタルキャンパス、さらに、個別学習を促進するセルフトレーニングシステムを紹介する。

講演映像

講演資料

講演資料ダウンロード(PDF)