第43回

全国大学生協連学生生活実態調査から見えるコロナ禍の大学生活への影響

関原 希美子 全国大学生活協同組合連合会

講演概要

アンケート調査

学生の声

"全国大学生活協同組合連合会では、毎年秋に「学生生活実態調査」を行っている。2020年秋に行った調査は、新型コロナウイルス感染拡大後としては初めての調査となり、学生の戸惑いや苦悩が随所に現れる結果となった。収入、特にアルバイト収入の減少と学生生活充実度の極端な低下が特徴である。また、登校日数が少ないほど、オンライン講義が多いほど学生生活充実度が低いとの結果になった。これらのことをデータを示しながら報告する。 なお、学生生活実態調査については、下記URLにて概要報告を公表している。 https://www.univcoop.or.jp/press/index.html"

講演映像

講演資料

講演資料ダウンロード(PDF)